NPO「社会的」ひきこもり・若者近畿支援交流会に加盟した上での活動をしております。ひきこもり経験者の参画活動や近畿で広く活動されるNPOのお力を借りすることで、当会の活動の幅が広がることを念頭に置いてます。
また、「オープンダイヤローグ」等の学習、実践に取り組まれ、ひきこもり問題の解決へ向けた大きな力を発揮できることと思います。http://hikimap.org

桜塚行政書士法人http://www.sakurazuka-gyosei.com/214112993 は、迅速かつ適切なご指導を頂けます。行政交渉や日々の細かな相談まで対応頂ける法人様です。  

社会福祉法人つむぎ福祉会様

http://www.tsumugigroup.net/index.php

東大阪を拠点に、ひきこもり支援や障がい者サポート、就労支援まで、幅広く福祉活動をされている法人になります。私へもご指導を多々頂き、私自身の福祉活動経験を高める為に職場をご提供頂いてます。本当にお世話になり、また勉強をさせて頂くことが多い法人様です。ありがとうございます。

▢「だれもが心から笑える社会つくり」を目指す、まちづくりオリンピック活動へ賛同しております。私共の団体は全く微力ではありますが、できることから取り組ませて頂きます。https://machiori.vsw.jp

▢まちづくりオリンピック活動をはじめ、社会のセーフティーネットワークの構築を目指、NPO法人ユニグラウンド様からは、大阪市淀川区においての活動についてご指導を頂いております。           

▢大阪市淀川区で、地域活性化、地域課題の解決を実践されている、NPO法人ゆめまちネットワークセンター様の活動に賛同しております。私どもはひきこもり問題解決を目指しますが、その為に直面する問題を前進するために視野の広い観点からご助言を頂いております。http://ymnc.jimdofree.com

▢淀川区地域連携の要です。私どものような新米団体にも丁寧にご指導頂きます。社会福祉法人大阪市淀川区社会福祉協議会さまです。https://www.yodogawaku-shakyo.com/

大東市 くらしサポートから、様々な相談窓口を探すことが可能です。やはり行政のサポートは欠かせません。https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/20/1036.html

東大阪市ひきこもり相談窓口です。https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000027742.html

大東市教育委員会の皆様には、こちらからご挨拶をさせて頂きながら、ご指導、ご助言を頂いております。ありがとうございます。

https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/84/