お知らせ


2024年4月9日
【4月度・個別相談会(無料)】のご案内です。この機会をご利用頂ければ幸いです。 (実施日)4月14日(日)と28日(日)(詳細は下記ご確認願います)(1日3組様です。ご予約をお願い致します)

2024年3月5日
(御礼)3/5大阪市鶴見区社会福祉講演会、講師としてお話をさせて頂きました。130名のご参加!「地域でできるひきこもり支援」がテーマの120分…何かのお役に立てれば幸いです。私自身改めて勉強させて頂きました。皆さま、ありがとうございました。手話の方付きで…緊張しました!

2024年2月18日
【個別相談会(無料)】のご案内です。この機会をご利用頂ければ幸いです。 (実施日)3月10日(日)と24日(日)(詳細は下記ご確認願います)(1日3組様です。ご予約をお願い致します)

2024年2月18日
(ご報告)大阪市鶴見区社会福祉講演会での講演機会を頂戴致しました。これまでの活動を振り返り「人・地域と繋がること」の大切さについてお伝えできればと思います。(開催日:2024年3月5日)ご参加頂ければ幸いです。

2024年2月18日
□2023年度公益財団法人 愛恵福祉支援財団様の助成を承りました。有難うございました。支援活動に必要な物品(アイパッド2台)を購入させて頂きました。会員様へ利用させて頂いてます。

問い合わせやご相談はLINEからも承ります。友だち追加からコメントをお願い致します。

私は約4年間、ひきこもり状態になった長男(当時14歳)との生活を共にしました。

私の転勤に伴う長男の転校が影響したのか、何かの病気が原因なのか、こうなった理由がわからない中での厳しい生活でした。

支援施設や病院、カウンセリング、親の会なども多く参加しました。「本人を連れてきてくださいね・・・」という言葉に悩みました。「それができればひきこもりじゃない」という言葉は通じません。本人、家族の孤立は増すばかりでした。

ご本人、ご家族だけではどうしても進まない状況があると感じます。「ご家族からでも第三者と関わること」の大切さを感じます。その先にご本人の第一歩があると考えます。

継続した「ご自宅訪問」「ご本人との触れ合い・外出同行」など、第一歩のきっかけつくりをさせて頂きます。有資格者や支援ボランティア様の協力を頂き、本当の「伴走」に臨ませて頂きます。

長男と過ごした経験、あの時間を無駄にしたくありません。

「ご家族の笑顔を取り戻すため」の一助になることを活動理念としております。よろしくお願い申し上げます。

①「ひきこもり家族経験者」としての活動です。ひきこもりでお悩みの皆様と同じ気持ちで活動することを大切に致します。一緒に考え、第一歩(きっかけ)に共に臨む、パートナーでありたいと思います。

②「会員制・徹底した個別対応」です。ひきこもりご本人、またそのご家族の環境はまさにお一人ひとり違います。当会の活動は「会員制」です。個別の環境、ご本人やご家族様の状況に応じた活動が大切です。(最大10組程度)

③活動の柱は「伴走」。相談に伺っても次のステップに関わるヒントが得られないことを多く経験しました。結果、その先は家族だけで進むことになります。「伴走」とは一緒に考えて行動を共にするということです。会員様とは常時連絡を取り合います。ご本人の外出もご一緒させて頂きます。散歩でも、職場探しでも・・・ご利用ください。

④次の柱は「訪問活動」です。ひきこもりご本人が外出する時の勇気、その覚悟は計り知れません。こちらからご本人、ご家族への訪問を継続させて頂きます。
✽訪問前には「ご家族」との細かな話し合いが大切です「訪問前の準備」。「ご本人」の事前承諾は大切。ご本人の承諾そのものが次の段階に繋がる大きな前進です。

⑤ご本人の「次の一歩」支援です。人と関わることから始めることが大切です。定期的な外出も大きな一歩です。ご本人の意向をしっかり受け止めます。私共の外出同行に加え、協働頂くサポート団体様や当事者会などとも連携(支援のとびらページをご覧ください)します。社会との関わりをもつことを次の一歩としております。(下記:ミニ体験実施例)

大阪府:大阪市全域・北摂地域(豊中市・池田市・箕面市・池田市・高槻市・吹田市・茨木市)・東大阪市・八尾市及び北河内地区(四条畷市・交野市・門真市・守口市)
兵庫県:尼崎市・西宮市・宝塚市・伊丹市・川西市・神戸市(東部)

対象年齢 :16歳~おとなのひきこもり・不登校でお悩みの方・ご家族様

・朝日新聞でご紹介頂きました(2021年2月)